ガネーシャ買ってから・・・

こんなようなガネーシャ買った。
以前
夢をかなえるゾウ
の本を読みました。
現在
息子とおまけに娘が
脱こども(幼虫からさなぎ・・・成虫?)への
変化で
もがいています。
私もいろいろ考えさせられてます。
日々・・。
で・・・
こども部屋を独立させてあげて・・・
2ヶ月ほど
自由と規律?のなかで
息子がどのあたりが
ちょうどいいのか
もがいておりました。
その間
神頼みで
南警察署の東側にある
ドンキホーテにある
アジアの物を販売している店に寄った際に出会った
ガネーシャを買いました。
そしてお願い・・・
したよ。
そしたらさ~
息子が
少しずつ変わってきたように感じるよ。
返事するようになったし・・
朝起きるようになったし・・
学校の支度が速くなったし・・
字が少しきれいになったし・・
朝友達がピンポンしてから
あまり待たせないようになったし・・
塾の宿題もじかんぎりぎりでなくなったし・・
なんて言ったって
部屋がきれいになった・・
(娘が私の部屋よりぜんぜんきれい・・)と言っていた。
そしてそして・・
約束の時間を守るようになったね~。
学習はと言うと・・・
思わしくはないのだけど・・・
男子の部屋がきれいになるのは
幸先よさそうです。
心がすこし落ち着いたのかな?
でもね、
ガネーシャのお願いのほかにもいろいろ・・・
成長期だから・・・
いつでもご飯やおやつがあるようにしたり・・
ため寝に協力。
音楽を楽しめる環境にした。
夕飯時は
『ご飯だよ~』から
『ご飯出来ているからね~』にした。
切りのよいところで来ればいいことにした。
今日
息子: 一年のときより オレ、生活習慣よくなったと思うよ。
・・・と。
まだまだ
やらかしそうな息子ですが
成長が楽しみです。

NHK みんなのうた みならいカメレオン
なぜここに? 息子を思い出す歌なのです。