磐梯山登山


磐梯山登山


磐梯山登山

10月の3連休に磐梯山へ登山してきました。

八方入口登山道から行って帰って7時間。


写真は頂上から。

後ろに見えるのは猪苗代湖です。水たまりのように見えます。



その装備が、すごいよ。東北は寒いから防寒だけは・・・と思っていたら、当日霧雨強風。

初めて登山するものには大変な日でした。


ですので、車の中にあったスパイクのついたゴルフ靴

ゴルフ用のカッパ

スキー用のストック。

食料は全てのおやつ(チョコレート・お麩菓子・クラッカー・甘栗)

お茶は2リットル


ショルダーバックに入れて登りました。


磐梯山はたしか、150年前に大爆発して山の半分ぐらい吹っ飛びました。


その吹っ飛んだところを見たくて行きました。


岩を上り・上りで息に4時間かけkて行きました。


頂上手前に山小屋。


腹を満たすためにカップラーメンを食べました。

おトイレは携帯トイレを300円で買い、場所を借りてせっとして用を足す。

その注文が笑った


『すみませーん カップラーメン2つとおトイレ1つ!』

なんかへん・・・


磐梯山登山

その後は自分で持って下山する。登山口入口には携帯トイレを回収する箱が用意されています。





頂上は息が白くなった時もありました。


風が強く飛ばされそうでしたが、いい経験をいしました。


もう11月 寒くて登れないかもしれません。


磐梯山登山

さるのこしかけ、というきのこも見つかりました。












同じカテゴリー(生活)の記事画像
母の日
キルフェボン
寿製菓 ママン どこに?
エレクトーンステージアを 宅配する
この歳で、懸垂 できた~
静岡セノバ 妻家房(SAIKABO)
同じカテゴリー(生活)の記事
 母の日 (2013-05-12 23:41)
 祝! 読書貯金 100万円 (2013-04-28 16:33)
 娘の誕生日 (2013-04-24 20:35)
 三年寝太郎? (2013-04-10 23:45)
 キルフェボン (2013-03-06 21:26)
 寿製菓 ママン どこに? (2013-02-14 21:40)

Posted by 吉永新聞. at 2013年11月03日21:09

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
磐梯山登山
    コメント(0)