夢きりこ
葵区城北の
ミスドの向かいにある
アンティークショップ?
に行ってきた。
職場の先生のすすめ。
時計が壊れてしまったのだけど・・
いつも電池交換しているお店は
メーカーに出してしまい
注文箇所だけでなく
すべて直してくるから
高くなるとのこと。
で、夢きりこへ行ってきた。
10年ぐらいたつので、
オイル切れかな?とのこと。
有名宝石・時計店のOBの方に
修理を外注するとのことで
たぶん、メーカーに出すより
安く直るとおもいますよ、とのこと。
もちろん技術も確かだそうです。
これはこれで直して
次はもうワンランク上の時計も
いつかほしいな。
お店は、昭和初期のような雰囲気。
古い時計がたくさんありました。
1750年代のぜんまい式の時計の愛好家も
いまだ多いとのこと。
直るのが楽しみです。

10年くらい前のタグホイヤー
これの中の白い部分がうすピンクの時計
ベルトが腕にしっくりしていいんです。
直して大事に使います。
・・・
ところで
時計のガラスに使われている
サファイヤガラスって
強いね~
10年たっても
傷ひとつつかないよ~。
驚きです。