文鳥さん


文鳥さん


ウチには文鳥さんが2匹います。

飼って4年ぐらい経ちます。

逃げたり、死んじゃったりでいろいろありましたが、

現在の2匹です。

桜文鳥さんです。

文鳥さん

文鳥さん


雛から育てて、人に慣れてます。


オスか?メスか?わからない状態で飼っていました。


っが・・・・


先日水浴びをさせようと覗き込んだら・・・

あら~

卵が2つ。

金時豆のふやかしたぐらいの大きさ。

文鳥さん


そういえば・・・

いつもは別々なのに

先週2匹で巣の中に入ってましたね・・・


あなた女の子だったのね~。


さっそくネットで調べました。


抱卵している時期は10~14日程度

その期間は布をかけて静かに。

カルシウムをちゃんとあげる・・・

などなど


ジロジロ見ないようにしなきゃなんだけど

初めてなことなんで

家族みんなが

変わりばんこでジロジロ



抱卵してると喜んだり・・・

でちょっとした騒ぎでした。


夕方のぞいたら卵が3つ!



初めての産卵は卵が小さいようで

うまく孵化できないことが多いとの事



見守ってみます。




同じカテゴリー(生活)の記事画像
磐梯山登山
母の日
キルフェボン
寿製菓 ママン どこに?
エレクトーンステージアを 宅配する
この歳で、懸垂 できた~
同じカテゴリー(生活)の記事
 磐梯山登山 (2013-11-03 21:09)
 母の日 (2013-05-12 23:41)
 祝! 読書貯金 100万円 (2013-04-28 16:33)
 娘の誕生日 (2013-04-24 20:35)
 三年寝太郎? (2013-04-10 23:45)
 キルフェボン (2013-03-06 21:26)

Posted by 吉永新聞. at 2009年01月16日17:30

この記事のコメント

うわー。

楽しみだね~

鳥もかわいいな。

家を建てたら、いろんな動物飼いたいな。
Posted by おっかあ at 2009年01月20日 07:35
本当!
卵のからを
割って出てくるところみてみたい!
むりか・・

でもあかちゃん
みたいね~~~♪
Posted by いしちゃん at 2009年01月20日 22:44
現在たまごが一個になっちゃった~。

かえるのかな~?

尻尾上げて座り込み抱卵している姿は

可愛いし、なんだかたくましい。
Posted by 吉永家 at 2009年01月24日 15:30

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
文鳥さん
    コメント(3)