ビックバン&ブラックホール


ビックバン&ブラックホール
2大テーマから宇宙の謎にせまる

ビックバン&ブラックホール


これ、子供の本ですが

ちいとばかし難しいです。


しかし、

アインシュタインの方程式

エネルギー=質量×光速×光速
 E=mc2(二乗)


のことや、

ニュートンの力学

量子力学


宇宙の果て

宇宙の始まりのビックバンの前があるの?


ブラックホールって

銀河系の中心にあるって?

ブラックホールになるまでの

順番は・・へ~


って感じ。



今までの宇宙の本で当たり前なことの

もう一歩先のことが書いてあった。


知りませんでした。



宇宙に興味のある方読んでみてください。


これからの宇宙のニュースがおもしろくなりそうです。

はっき言って興味深いです。






同じカテゴリー(おすすめの本)の記事画像
死の淵を見た男 
イッキによめる!学校よりおもしろい社会
本当にあった!海外旅行の恐ろしい話
1日1分そうじ
祝 90万円突破 読書貯金
暴力はいけないことだと 誰もがいうけれど
同じカテゴリー(おすすめの本)の記事
 幕末~太平洋戦争 (2013-07-22 21:45)
 宇津木先生のスキンケア (2013-06-27 19:46)
 あしながおじさん (2013-04-22 00:09)
 死の淵を見た男  (2013-03-14 18:27)
 イッキによめる!学校よりおもしろい社会 (2012-12-20 08:12)
 本当にあった!海外旅行の恐ろしい話 (2012-12-10 20:24)

Posted by 吉永新聞. at 2011年07月28日21:57

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ビックバン&ブラックホール
    コメント(0)