マイルール 自立のすすめ


マイルール 自立のすすめ

マイルール 自立のすすめ
辰巳 渚 著

毎日新聞社



毎日小学生新聞で掲載していた

マイルール 自立のすすめの

一年分をまとめたものだそうです。






子供にしつけをするときに

どうして?と聞かれると

はっきり理由がいえないことが

ある自分がいます。



高度成長期に生まれた私たちの

親は、一生懸命働いてくれました。

そして、一生懸命育ててくれました。

しつけもしてくれました。


が・・・



その意味をちゃんと教えてもらったかな?



それを考えるいい本です。




私は、扉をバターンと閉めるのが

とっても気になります。





迷惑かけなければいいんでしょ。

っという世の中。



迷惑をかけないって

どんなこと?







思いやりをもとうって

どんなこと?



大人に是非読んでもらいたいです。



図書館から借りた本です。













同じカテゴリー(おすすめの本)の記事画像
死の淵を見た男 
イッキによめる!学校よりおもしろい社会
本当にあった!海外旅行の恐ろしい話
1日1分そうじ
祝 90万円突破 読書貯金
暴力はいけないことだと 誰もがいうけれど
同じカテゴリー(おすすめの本)の記事
 幕末~太平洋戦争 (2013-07-22 21:45)
 宇津木先生のスキンケア (2013-06-27 19:46)
 あしながおじさん (2013-04-22 00:09)
 死の淵を見た男  (2013-03-14 18:27)
 イッキによめる!学校よりおもしろい社会 (2012-12-20 08:12)
 本当にあった!海外旅行の恐ろしい話 (2012-12-10 20:24)

Posted by 吉永新聞. at 2009年12月28日18:12

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
マイルール 自立のすすめ
    コメント(0)