あやしいタイトルです。
先日から読んでいる
『 図解 名言で学ぶ 哲学入門 』
に載っているんです。
エロスというと・・・
絵画や小説で
解説者が・・
『 エロスを感じますね~ 』
なんて言ってますよね~。
分かったような
分からないような感じで
聞いていました。
芸術なのか?
それとも、ただエロイ?のか?
そしたら、載っていました。
プラトンのところに。
エロス=エロース
エロースとは
男ポロス(富の神)と女ぺニア(貧の神)
の間に生まれた
相反する感情を持つダイモン(神霊)である。
プラトンによれば・・・
『真実の知を求め、それを獲得しようとする
愛知の精神』
・・・らしい。
この本によると・・・
肉欲的官能からエロースにより
永遠の真・善・美のイデアを起想し
この瞬間高次化したエロースが
人格的・精神的な交わりとして現れ・・・
肉体的な欲求が高次の精神的探求へ
昇華していく・・・
・・・・らしい。
う~ん。
こういえば・・・聞こえがいい・・
というのが
私の正直な感想。
しかし、
絵画や小説を
『エッチでいいですね~』
というより・・・
聞こえがいいかもしれない。
PTAから
反発が来にくい
表現かもしれない・・・。
ムキムキマンも
エロース??

最近どうしてるかな?
ビリー