オニキャン?大集合!!
オニキャンの解説(ネットより)
鬼キャンとは、鬼のようなネガティブキャンバーのこと。
つまり、車を正面から見たとき、タイヤがもの凄い「ハの字」になっていること。
見た目の派手さから一部で流行した。
しかし、運転しにくいわ、タイヤは極端な内減りするわ、車は痛むわで、見た目の派手さ以外はデメリットしかない。・・・らしい。乗っている方はそう思っていないと思う。
こーゆー車。参考・・ネットより

昨日、清水に出来た
BAY DREAM に行ってきました。
駐車場内の道が広く駐車しやすい。
店舗内も通路が広く
買い物しやすいと思いました。
http://www.baydream-shimizu.com/
その帰り・・・
ブオン ブオン!という心臓に悪いような爆音!
振り向くと、車のタイヤが内股のようになった
オニキャンの車が私の車の後ろでうなっている。
抜きたい??
道を譲ると、爆音を立てながら
抜いていった。
そしたら、対向車にまたオニキャン!
そして、二台三台・・四台・・・
あれれれれ・・・10台以上?
参考・・ネットより

お友達?・・にしては多くない?
清水にそーゆー人多いの??
娘が、ドリプラの海辺に行きたいというから
行ったら、なんとなんと
オニキャン車 大集合!!
レンガの広場で集会してました。
その数ざっと100台くらい。
即決で、駐車場にとめて見に行きました。
すこし怖そうなお兄さんお姉さん方がわんさ。
娘に、離れるんじゃないよ。車に触るなと注意して
チョー接近してじろじろ見ちゃいました。
どーしたら、あんなオニキャンになるのかな?
スポータイプの車はないね。
高そうなセダンばっかりだね。
この中だったらどれがいいとか、娘とわいわい。
主人は、帰宅用のタイヤに交換しているアンちゃんの
横で、ホイールの出っ張り具合を丹念に見ていました。
ナンバーは、和泉~いわきナンバーまで。
震災で車無事でよかったね、と娘と話していました。
車って、いろんな趣味があるね。
あーゆー車もずっと見ていたら
どれが、かっこいいとか
気合入っているとか
興味わいたよ。
車好きという点では、私も同じなので
アンちゃんといろいろ話したかったけど
ちょびっと勇気なかった。
残念。
いいもの見せてもらいました。
とっても珍しい集会を見れました。
32GT-Rの集会なんかあったら
見てみたい。