ド-パミン (脳内快感物質) 


ドーパミン (脳内快感物質)




最近 禁煙をサポートしている関係で

禁煙についての冊子や

ネットを見ることが多いです。

ニコチンは、数秒で

脳に達すると

快感を生じさせる

ド-パミン(脳内物質)を放出させます。

そして一時的に気分が良くなるとのこと。

・・・しかしそれは一時的なこと・・・


そして、脳はその快感をもとめて・・・

またタバコをすいたい気持ちにさせる・・・








そして、今読んでいる本が・・

脳科学者 茂木健一郎の

「 脳を活かす 勉強法 」 


このなかに・・・

脳は、新しいことを覚えたり

達成感を経験すると・・・・



脳の中では・・・

ド-パミンが放出され・・・

快感を得られている・・・・


だそうです。



確かに達成した時の

快感はたまりません。

疲れも吹っ飛びます。



そして・・・


脳はその快感を

再現しようとし・・・

さらなる学習を求めると言う事らしい。



たしかに楽しい勉強もあるよ・・・

何時間でもできる学習。





この2つって

同じメカニズム・・・




驚きです!(ドーパミン放出!!)



それならば・・・

体に良い・・・

知識をもつ動物として・・・



学習による

ドーパミン放出

快感体験が

よろしいですね~。




確信!

納得!


Uさん! Sさん!


応援しますよ!



茂木健一郎

(もぎ けんいちろう、 1962年 - )は、東京都出身の脳科学者 。
ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員、
東京工業大学大学院連携教授を務める。

「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして
脳と心の関係(心脳問題)についての研究を行っている。
また、脳と神経に関する一般読者向けの解説書を多く執筆し、
テレビ番組や雑誌、週刊誌などマスメディアで積極的に活動している。

ド-パミン (脳内快感物質) 

ウィキペディアより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%82%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B8%80%E9%83%8E






Posted by 吉永新聞. at 2009年05月14日08:47

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ド-パミン (脳内快感物質) 
    コメント(0)